ジャスミン アイキャッチ

【ジャスミン】3大フローラルの1つ、優雅で清楚なフラワーについて徹底解説!

Namaste !

薬剤師のフレグランスブランド・Ph.fume の解説ブログ、香料原料の紹介シリーズ記事です。

今回は、3大フローラルの1つであるジャスミンについて解説していきます。

プロフィール

ジャスミン イメージ

モクセイ科の低木

アイコン 低木

ジャスミンは、モクセイ科という科に分類される低木です。
ジャスミンには多くの種類がありますが、香料として利用されるジャスミンはグランディフローラムとサンバックという種がよく利用されます。一般的にはジャスミンの花は白色またはクリーム色をしており、強い芳香を放ちます。ジャスミンは、温暖な気候を好み、アジアや中東などでよく栽培されています。その香りはリラックス効果があり、香水やティーなどさまざまな製品に利用されています。

産地はインド

アイコン インド

香料として利用されるジャスミンは、主にインドで栽培されています。
ジャスミンは温暖な気候を好むので、その条件に適したインドが代表的な産地となっています。栽培には日照時間や湿度が重要であり、適切な環境下で育てられます。インドにおいて、ジャスミンの栽培や収穫は地域の雇用や経済にも貢献しています。そのため、インドの文化や産業の一部となっており、香粧品やハーブティーなど様々なところで利用されています。

星のような形の小さくて白い花

アイコン 花・黒

ジャスミンの香料は、星のような形の小さくて白い花から抽出されています。
なめらかで柔らかい触り心地の花びらで、指で触れるだけで芳醇な甘い香りを放ちます。夜間~朝の間に特に強い香りを放つので、香料として利用されるジャスミンは夜中に収穫されます。

水蒸気蒸留法でエッセンシャルオイルを抽出

アイコン 水蒸気蒸留法・花

ジャスミンのエッセンシャルオイルは、花びらに水蒸気蒸留法を用いることで抽出されています。
ジャスミンのエッセンシャルオイルは産地・種類によって抽出率や成分に大きなばらつきがあり、香りにも違いがあります。

エッセンシャルオイルの成分

ジャスミン 成分
酢酸ベンジルフローラルの香り
イランイランやジャスミンといった花だけでなくストロベリーやアップルなどの果物にも含まれる香り成分。甘いジャスミンのような香りを持つ。
安息香酸ベンジルバルサミックの香り
イランイランやジャスミン、ベンゾインの主な香り成分。重厚な甘い香りを持つ。また、バルサミックでハーバルな風味も持つ。
リナロールフローラルの香り
たくさんの花の精油に含まれている成分。ラベンダーのようなフローラルな香りを持つ。植物内でビタミンA・ビタミンEを合成するときの中間体でもある。

香りのスペック

ジャスミン 香りスペック

ジャスミンの香りは、30分程度経過してから香りを感じるミドルノートに分類されます。その中でも香りの持続時間の長いラストノート寄りのミドルノートになります。エッセンシャルオイルに含まれる成分は香り成分において普通程度の大きさの化合物が多いので、香りはトップノートよりも長い時間をかけて揮発して拡がります。また、香りは強く、他の香料と混ぜるときはもう一方の香りの強さにも影響を受けますが、1:2~1:3ほどのジャスミンが少ない分量で混合を開始しそこから自分好みの香りに調整してみましょう。

香りの表現のキーワード

ジャスミン 香りの表現のキーワード
表現に欠かせないキーワード
エキゾチック
フローラル
優雅
よく用いられるキーワード
高貴
芳醇
魅惑的
ロマンチック
関連のあるキーワード
アジアン
甘い
エモーショナル
グリーン
高級
情熱的
女性らしい
神秘的
センシュアル
強い
華やか
バルサミック

相性のいい香り

芳醇なフローラルの香りの中に程よい苦味とグリーンな香りを併せ持ち、存在感のある強い香りです。なので、ジャスミンを軸に置き、シトラスなどの軽い香りと組み合わせるブレンドがオススメです。

アイコン トップノート|  トップノート  
オレンジ
ペパーミント
ベルガモット
アイコン ミドルノート|  ミドルノート  
イランイラン
ゼラニウム
ラベンダー
アイコン ラストノート|  ラストノート  
アンバー
サンダルウッド
ベチバー
筆者オススメブレンド
ジャスミン × アンバー
動物由来でジャスミンとは違う甘い香りを持つアンバーと組み合わせることで、角の取れたこっくりと甘い香りになります。
ジャスミン × ベルガモット
苦味のあるフレッシュなシトラスの香りを持つベルガモットとブレンドすることで、濃厚なフローラルな香りをより深く芳醇な仕上がりにしてくれます。

代表的な香水

No.5
(CHANEL)

画像クリックで購入ページへ

時を超えて、決して色褪せることのない輝きを放ち続け、永遠の女性らしさを語る香り、N°5。

シャネル No.5 オードゥ パルファム
https://www.chanel.com/jp/fragrance/p/125530/n5-eau-de-parfum-spray/
アイコン トップノート|  トップノート  
シトラス
アイコン ミドルノート|  ミドルノート  
ジャスミン
ローズ
アイコン ラストノート|  ラストノート  
バニラ

参考文献

*バーグ文子「アロマテラピー精油辞典」, 成美堂, 2022年06月20日
*平山令明 [「香り」の科学 ] , 講談社, 2017年06月20日
*中島基貴「香料と調香の基礎知識」, 産業図書, 1995年06月21日
*小磯良江「新しい香水の教科書」, マイナビ出版, 2022年06月30日
*アネルズあづさ「アネルズあづさの精油ブレンドバイブル」, 河出書房新社, 2016年10月30日
*アネルズあづさ「香りを楽しむ特徴がわかるアロマ図鑑」, ナツメ社, 2023年01月04日
*林真一郎「世界一やさしい!アロマ図鑑」, 新星出版社, 2020年08月25日
*フレディ・ゴズラン, グザビエ・フェルナンデス「調香師が語る香料植物の図鑑」, 原書房, 2013年05月30日

ジャスミン アイキャッチ
最新情報はこちらから!