Reed Diffuser アイキャッチ

【Reed Diffuser】香りとデザインでインテリアに彩を、リードディフューザーについて徹底解説!

こんにちは!

薬剤師のフレグランスブランド・Ph.fume の解説ブログ、香りの雑貨紹介シリーズ記事です。

今回は、Ph.fume 自社製品であるスティックタイプのアロマグッズ・Reed Diffuser について解説していきます。

プロフィール

Reed Diffuser イメージ

室内用の芳香剤

アイコン リビング

Reed Diffuser はリビングなどの室内の空間によい香りを拡げるための雑貨です。
瓶を開封してスティックを挿し入れるだけでスティックを通じてよい香りをお部屋全体に拡げてくれるお手軽なアロマグッズです。手間暇かけずお部屋をよい香りに保ちたい方にオススメのグッズです。

シックなパッケージデザインの褐色瓶

アイコン リードディフューザー・黒

Reed Diffuser 本体の容器は褐色のガラス瓶です。
高さが約11cm、最大径が約4.5cmと小さい容器なので飾る場所を選びません。シンプルな褐色のガラスボトルにスティックを挿すことで映えるデザインとなり、インテリアとしても楽しむことができます。容器にはリードディフューザーリキッドが100mL充填されており、スティックの種類に依存しますが1~2カ月ほど香りを拡げてくれます。

好みに合わせて選べるスティック

アイコン スティック・黒

Diffuser Stick は材質・バリエーションで5種の中からお選びいただけます。
材質はポリエステル製のファイバータイプと木製のラタンタイプの2種があり、バリエーションはファイバータイプはホワイトブラックの2種、ラタンタイプにはナチュラルブラウンツイストの3種があります。それぞれの特徴などについてはラインナップ内のDiffuser Stick の項目で説明しています。

シンプルな成分

アイコン ビーカー

リードディフューザーリキッドには、エタノール界面活性剤香料の3種類の成分だけしか配合されていません。
香料については、エッセンシャルオイル・合成香料のどちらも使ってフレグランスを調香しています。薬剤師・モーリーが調香した香りを70年の歴史を持つ牛田香料様が整え、リードディフューザーリキッドの形に調合したものを販売しております。

使い方

Reed Diffuser 仮
ファイバータイプのオススメの使い方
瓶を開封し、2~3本のスティックを挿します。はじめの1週間ほどは強く香るので玄関やリビングなど風通しのよいところに置いて香りを落ち着かせ、その後1~2本のスティックを追加してよい香りを拡げたいお部屋に飾ってください。
リードディフューザーリキッドの残量が半分~1/3程度になったらスティックをひっくり返すことでより香りを感じることができます。
ラタンタイプのオススメの使い方
瓶を開封し、2~3本のスティックを挿します。香りが立つまで少し時間がかかりますので数日間お部屋に置いて、香りが弱ければ1~2本スティックを追加しましょう。
リードディフューザーリキッドの残量が半分程度になったらスティックをひっくり返すことでより香りを感じることができます。また、リキッドが減らなくなった場合はスティックが目詰まりを起こしている可能性があるので新しいスティックに交換してください。
6畳程度のお部屋でのオススメの使い方です。お部屋の大きさごとにスティックの本数を変えたり配置するリードディフューザーそのものの数を増やしたりしてください。

空気の流れる玄関に

アイコン 玄関

玄関に配置することで香りがいってらっしゃい・おかえりと伝えてくれるような気持ちになります。華やかなフローラルの香りや甘いフルーティーな香りがオススメです。また、リードディフューザーの香りを落ち着かせるために1週間ほど玄関に置いてから他のお部屋に運ぶのもオススメです。

玄関にオススメ
アイコン Mellow FreesiaMellow Freesia
フリージアを軸にしたフローラルの香り。ココナッツなどのフルーツも使っているのでトロピカルな仕上がりの香りになっています。
アイコン Mr.CitralMr.Citral
ベルガモットを軸にしたシトラスの香り。パチョリやカモミールとのブレンドでスパイシーな仕上がりの香りです。

いつものリビングに

アイコン リビング

長い時間を過ごすリビングによい香りを拡げることで、よりリラックスできる空間にしてくれるでしょう。落ち着いたフローラルの香りやスッキリとしたハーバルな香りがオススメです。エアコンや空気清浄機の風のあたる場所に置くと空気の流れに乗って香りが拡がりやすくなります。

リビングにオススメ
アイコン Blue RoseBlue Rose
ローズを軸にしたフローラルの香り。様々なハーブ・フラワーを使って上品なローズの香りに調香しています。
Velvety Lavender アイコンVelvety Lavender
ラベンダーを軸にしたフローラルの香り。ラベンダーの持つクセのある香りをベルガモットなどでまろやかにブレンドしています。

空気がこもりがちなお手洗いに

アイコン トイレ

日当たりや風通しが悪く、匂いもこもりがちなお手洗いに配置することでより清潔感を感じることができるでしょう。清潔感のあるサボン系の香りや悪臭をマスキングする能力の高いコーヒーやチョコレートなどグルマンな香りがオススメです。閉じた狭い空間なので、普段より少ないスティックの本数から香りの強さを調節しましょう。

お手洗いにオススメ
アイコン Mer SavonMer Savon
マリンノートに仕上げたサボンの香り。清潔感のあるスッキリしたマリンの香りなので夏場に特にオススメ。

ラインナップ

Reed Diffuser

画像クリックで購入ページへ

Diffuser Stick

画像クリックで購入ページで

Fiber

ファイバータイプはスティック内部の空隙が大きいのでリードディフューザーリキッドを早く吸収・揮発させます。フレグランス本来の香りをダイレクトに拡げたい方にオススメのスティックはこちらです。しかし、香りを拡げる能力は高いですが消費速度も速く、1~2カ月ほどでリキッドを使い切ってしまいます。

Rattan

一方、ラタンタイプは繊維が詰まっており空隙が小さく、リードディフューザーリキッドの吸収・揮発速度はゆっくりです。なのでリキッドの消費速度も遅く、2~3ヵ月ほど香りを拡げてくれます。フレグランスをふんわり香らせたい方にオススメのスティックはこちらです。しかし、スティックの空隙が小さいせいで目詰まりを起こしやすく、リードディフューザーリキッドを綺麗に揮発させきることができないことがあるのでスティックの交換が必要になる場合があります。また、使い始めれば気にならなくなりますが、スティック自体にラタン特有のすっぱい香りがついていることがあります。

注意事項

本来の用途以外に使用しない

アイコン 用途以外に使わない

Reed Diffuser は空間をよい香りにするためのアイテムです。
なので人体への使用や食用など、用途以外の使用はしないでください。用途以外の使用によるトラブルにつきましては使用者の自己責任となります。

使用場所について

アイコン 保管場所

安全面から、お子様の手の届く範囲は避け、平らで安定した場所に配置してください。壁やカーテンなどのすぐ近くに配置すると、揮発したリードディフューザーリキッドが吸着し着色などの原因になるので少し離した場所に配置してください。また、品質面から直射日光のあたる場所や高温多湿の場所への配置は避けてください。

気分不良などが起こったときは

アイコン 気分不良

使用後に気分不良が起こったときは、ディフューザースティックを容器から取り出して密閉するなどして香りが揮発しないようにし、リードディフューザーの容器に蓋をしてすぐに換気してください。換気が難しい場合はすぐにその場から離れて様子を見てください。また、目や皮膚に付着したときは、こすらずにすぐに流水で洗い流してください。それでも体調が回復しない場合は、商品を持参し医療機関に受診しご相談ください。

火気厳禁

アイコン 火気厳禁

Reed Diffuser は引火性のエタノールを含むため火気に近づけることや火の近くで使用することは絶対に避けてください。冬場ではストーブの上や近くでの使用も避けるようにしてください。また、使用後の容器に関しても火中に投じることは避けてください。

参考文献

*小磯良江「新しい香水の教科書」, マイナビ出版, 2022年06月30日
*芳香消臭脱臭剤協議会「一般消費者用芳香・消臭・脱臭剤の自主基準」, 2018年11月19日改訂版, http://www.houkou.gr.jp/criterion/pdf/criterion_03.pdf, 2023年03月18日閲覧

Reed Diffuser アイキャッチ
最新情報はこちらから!